*

奈良で企画ミーティング!鹿の襲撃にあいました!

公開日: : 最終更新日:2015/04/16 広報

スポンサーリンク

先日、7月以降の企画ミーティングのために奈良に行って来ました。

IMG_4765

スポンサーリンク

 

ミーティングのお相手は、テレビやラジオパーソナリティーでレース実況で全国を飛び回っておられる稲野一美さん。既にことぶらでも4回ガイドをして頂き、参加者さんからも大好評。「稲野さんのガイドは次はいつ?」と聞かれる事も度々です。

IMG_4771

 

超歴史マニアな稲野さん、打合せしているとすごいスピードでメモ書きが増えて行きます。

IMG_4759

 

すらすら~すらすら~と。

IMG_4761

 

気が付けばキャンパスがいっぱいに!

IMG_4766

 

更に打ち合わせに熱が入ると壁をも使ってエア文字も展開!

IMG_4767

 

本当に歴史がお好きなんですね!そんな稲野さんのガイドの予定は7月に祇園祭、8月に六地蔵巡り、9月は御土居と古道。告知を楽しみいしておいてくださいね!

 

さて、打合せしていた所の近くに面白いお饅頭が売っていました。その名も「らほつ饅頭」。仏像の中でも最高位に位置する如来(にょらい)さんは、まるでパンチパーマの様に修行で伸びた髪の毛をクルクルっと束ねられています。それを螺髪(らほつ)というのですが、奈良の大仏さまの螺髪(らほつ)をモチーフにしたお饅頭が販売されていたのです。

IMG_4772

 

中を開けると、本当に螺髪のようなお饅頭でした。

IMG_4775

 

食べてみると、外はサクサク、中は柔らかい、すごく美味しいお饅頭でおすすめ!また行ったら絶対に購入します。

 

さて、打合せが終わってから次の予定まで少し時間が有ったので、稲野さんにおすすめスポットを紹介して頂きました。するとそこには鹿のパラダイスが!

IMG_4787

 

実は、僕は動物の中で最も鹿が好きなのです!折角なので鹿せんべいを購入。お。寄って来た寄って来た。

IMG_4776

 

みるみるうちに近づいて来て。

IMG_4777

 

ぱくっ!と。おいしそうにムシャムシャ食べてました。

IMG_4778

 

いや~、それにしても可愛い。癒されます。

IMG_4795

 

おいおい、携帯に鼻をつけるやな。

IMG_4799

 

人に馴れているから余計に可愛く感じます。

IMG_4789

 

だから、携帯に鼻を付けるなって!

IMG_4800

こら、後ろのヤツ!背中を食べるな!

IMG_4779

脇腹も食うな!

IMG_4785

遠くの奴らにも鹿せんべいを投げ与えます。

IMG_4782

だから、後ろのヤツ、背中をかじるなって!

IMG_4781

みるみるうちにウジャウジャと集まってきました。本当に僕にとってのパラダイスです。よし、決めた!将来鹿を飼おう!夢が一つ増えました!

IMG_4803

さて、この後JR奈良駅の本屋さんへ。ちゃんと秘密の京都が有りました。奈良にも有って嬉しかったです♪

IMG_4805

京都に戻って明日放送のラジオの収録。そのあと帰宅してから、稲野さんおすすめという事で手土産にと下さった超巨大なプリンを頂きました。

IMG_4808

その名も大仏プリン。とても食べ応えのある美味しいプリン。プリンの王道という感じです。妻と一緒に一瞬で平らげました。

IMG_4811

最近我が家では、こだわりの豆をひいて飲むコーヒーに凝っています。

IMG_4757

そのコーヒーを美味しく頂きながら、稲野さんが実況しているカートのレースを見て、大仏プリンで団らん。

IMG_4812

稲野さんは、マシンのコンディションやタイヤの種類、気温やドライバーの力量や性格など、様々な要因を総合的に考えてレースの展開を読み、それを踏まえた実況をされています。そこまで考えた実況が全国各地から引っ張りだこである所以なんでしょう。

 

プリンを食べながら見ていたのはカートのレースで、本場ヨーロッパから参戦したドライバーが後方からごぼう抜きした衝撃のレース。動画を貼り付けておきますので良かったらご覧くださいね。(14番の選手です)

 

丁度レースが終了するタイミングでプリンを食べ終わりました。

螺髪饅頭や大仏プリン、そして鹿パラダイスを堪能し、京都とは雰囲気の違った奈良の良さを体感しました。

そして、鹿を飼うという新たな夢を奈良で与えて頂きました。どうやったら飼えるんでしょうね。

ツアーの告知は1か月半後くらいの予定です。ご期待下さいね♪

スポンサーリンク

祇園辻利の「宇治茶と抹茶スイーツ」でホッコリ休憩しませんか?



京都祇園に本店を構える「祇園辻利」。抹茶好きなら知らない人はいない、京都でも老舗の宇治茶専門店です。

自宅にいながら老舗の味を楽しめる【祇園辻利・茶寮都路里オンラインショップ】 をご紹介します。

《他では味わえないおすすめポイント》
・最高の宇治茶をお届けする職人技
・1時間にわずか40グラムの奇跡!最高品質の抹茶をお届けするための独自製法
・名だたるパティシエが羨むほどに素材に応じた使い分けができる繊細な風味の差異をもつ抹茶を持っており、抹茶好きにはたまらない“質の高い”スイーツを提供

メディアで紹介された人気の抹茶スイーツ「Petitパフェ」や、抹茶スイーツの先駆者で行列が絶えない「宇治抹茶ロール」などをはじめ、人気NO.1の抹茶菓子「つじりの里・ぎおんの里」など、おすすめ盛沢山です。

他にもクリスマス、バレンタイン、母の日、敬老の日など、シーズナルで登場する限定商品にも注目ください♪


関連記事

フジテレビバイキング「小藪の神さんぽ」に、神社ガイド浜田浩太郎さんが出演!伏見稲荷を案内!

突然ですが、初めてこのブログを読まれた方。初めての筈なのにこの顔に見覚えが有りませんか?

記事を読む

プロ写真家が変顔写真だけ無料で撮影してくれる! 壬生寺近くの第一スタジオで打合せ!

このブログは書くつもりは無かったのですが、途中で気が変わったので書きます。一体何の事かと言いますと、

記事を読む

田中な1日。(苗字が田中さんの人は最後まで読んでください)

※このブログ、苗字が田中さんの人は最後まで読んでください。   昨日(2015

記事を読む

烏丸経済新聞、ヤフーニュースに掲載!テレビ収録も完了!

同志社大学さんとのゼミ授業のコラボとして取り組んでいる学生プロデュースツアー。 昨日(2015

記事を読む

取材な一日

今日(2015年9月30日)は一日取材でした。 午前中は毎日新聞さんが我が家に来てくださいまし

記事を読む

出版!

この秋に出版をする事が決定しました!   こんにちは。ことぶら田中です。 この秋に

記事を読む

京都ランチの会開催!翌日は月曜から夜ふかしの放送!ヤフーニュース・烏丸経済新聞に掲載!

ブログに書く予定の情報がどんどんたまっていって消化出来なくなっているので、今日のブログは数日の動きを

記事を読む

無料新聞、トライウーマ9月号で「秘密の京都」のプレゼント掲載!

突然ですがトライウーマという無料の新聞をご存知でしょうか?    

記事を読む

ことぶらのチラシが完成しました!朝日新聞小倉エリアに本日折り込みされました!

ことぶらの新チラシが出来ました! 今回のチラシは今年(2014年)の12月から来年(2015年

記事を読む

不便益ってなあに?京都大学×越前屋俵太×ことぶら 京都大学の授業を生放送!

世間がポケモンGOに勤しむ中、僕はことぶらのツイッターの画面を気にしておりました。 と言うのも

記事を読む

参加者さんにあだ名なんて付けてたかな?調べてみました

※冗談が通じる人のみお読みください。 先日のツアー中、 「

参加者はザコばっかり!京都ルーレットツアー開催

※冗談が通じる人のみお読みください。 昨日(2025年3月8日)

大雪で交通マヒ!それでもルーレットツアーは開催しました!

※冗談が通じる人のみお読みください。 昨日(2025年2月8日)

ルーレットツアー開催&ことぶら常連アワード2024発表!

※冗談が通じる人のみお読みください。 ※ルーレットツアーレポート

京都ルーレットツアー開催!オッサン連中の無様な逆上がり!?そしてゴールはできた?

※冗談が通じる人だけお読みください。   本日(

→もっと見る

  • follow us in feedly
  • その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

PAGE TOP ↑